ラベル lecture2024 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル lecture2024 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月29日木曜日

知識情報演習I用ゲートウェイの設定を年度更新しました

 毎年同じ設定のままだと、万が一のことがあると困るので、知識情報演習Iで使用しているゲートウェイの設定を年度更新しました。

2024年度の設定ファイルなどでは使用できなくなったので、ご了承ください。

(あくまでも授業用なので、各年度の受講者最優先で運用しています)

 

2024年4月3日水曜日

(学群) 知的探求の世界I-5 の第1回(説明会)を4月17日(水) 5時限目に行います

 知的探求の世界I-5 の第1回は説明会として以下の日時、場所で行います。 履修を希望する場合は、必ず参加してください。

日時: 2024年4月17日(水) 15:15-16:30 (第5時限目)
場所: 春日エリア 7A棟2階、7A204教室

2024年4月1日月曜日

(学群) Webプログラミングの第1回は 7A205で行います

 manabaのコースニュース、TWINSの掲示板にも掲載しますが、

「Webプログラミング」4月18日(木)の第1回授業は 7A205教室で行います。

 (7C102 を使う回については授業中にお知らせします。)

2024年度の阪口担当授業のオープンな情報提供について

阪口担当授業のオープンな場所での授業等の情報提供に本Bloggerサイトも使用します。

授業情報についてはラベル「lecture2024」を付与するので、授業に関してのみ閲覧したい場合はそれを指定してください。

また、必要に応じて下記の授業情報提供サイトも併用します。

https://www.sakalab.org/lectures/


なお、受講者に限定する必要のある情報は manaba の各授業のコースにて提供します。

https://www.ecloud.tsukuba.ac.jp/manaba